サブカル 語る。

サブカルチャーなどについての雑談

ファミコンのCMはゲームよりもおもしろい。

こんにちは。

   本日もブログのテーマはファミコンですが、今回はそのCMを振り返ってみたく思います。

 

ゲームよりも面白い?ファミコンCM

   記事タイトルにも書いたけど、今思うとファミコンってゲームの質よりもそのCMのほうがクオリティーが高いというか、インパクトの強かったというものも多くあります。そのファミコンのCM映像を、あらためて見て思わずうなったのは、ゲームメーカーの「ナムコ」の初期CM。

 
ナムコ

www.youtube.com

YMO細野晴臣の音楽とスタイリッシュな画面、そしてキャッチコピー

「重いカルチャーを『オモチャー』という」

ゲームというサブカルチャーを=カルチャー(軽チャー)と表現して、その対義語として「重いカルチャー」=重チャー(おもちゃ)という造語はうまい。そしてもうひとつ。

 

www.youtube.com

「クーソーしてから寝て下さい」

糞(空想)して寝ろ!という親の小言に子どもの遊び心の象徴である「空想」という単語を組み込んだ、下品ながらも秀逸なコピー。小学生だった頃は普通のCMと思って見ていたけど、ある日この映像がたまたま脳裏をよぎり、そのフレーズの意味に気づいた時に、そういう事だったのか!と思わず膝を打った作品。ちなみにこのコピーを考えついたのはやっぱりというか糸井重里

 

 次に紹介をしたいCMは「PAX」。皆さん、パックスパワーグローブなるアイテムを覚えていますでしょうか?

 

f:id:arrow1953:20161010234812j:plain

 

 グローブにファミコンのコントローラーを取り付けたようなギミック。コレを右腕にはめてゲームを操作するという商品でした。

 ②PAX

www.youtube.com

 どんな使い方をするかはCMを見てもらえばわかると思います。僕も友人がコレを持っていたので、使ってゲームを遊んだことがありますが感想は「ただ重くて、操作性最悪」。腕を上下左右に動かすと、それに合わせてキャラも動くといった話だったけど、上記の理由でキャラをうまく操れないどころか、長時間このグローブをはめていると腕が重くなる。この商品の大ヒットを根拠もなく確信していたのかこのメーカーはパワーグローブの発売を「PAXのしわざ その1」と称して、その後も幾つかの企画を考えていたもようですが、なにせこの商品が全然売れなかったためその後の企画も頓挫。その2とその3は、具体的にどんな企画だったのかわかりません。ご存知の方がいらっしゃったら情報をぜひ。

 

③ハドソン

www.youtube.com

 ハドソンの「スターフォース」「スターソルジャー」に続くシューティングゲーム第三弾で1987年のTDK全国キャラバンファミコン大会公式ゲームソフト。デパートのデモで遊び、その難しさに音を上げて結局買わなかったんですけど、このCMのナレーションでモアイみたいなキャラ「アトランコマンダー」を前に意味ありげに語る「巨大アトランコマンダーに隠されているものは、果たして何か」という謎が未だ不明。この、アトランコマンダーというのは3面のボスなので、おそらく高得点でこのキャラをやっつける手段だとかそういった話ではと思うんだけどもこれについてはまったく情報なし。google先生もまったくお手上げ。こちらのゲームについてご存知の人がいたらぜひ情報をお寄せ下さい!