こんにちは
先週の7月10日は円谷プロダクションの定める「ウルトラマンの日」でした。
m-78.jp
上記のリンクにも書いてある通り、日本記念日協会にも登録されています。
小さい頃にウルトラマンの怪獣図鑑で文字を覚えた僕としては、ウルトラマンは現在でも僕のヒーローであるだけでなく、僕のモラルを形づくってくれた大恩人です。
さて本題。ウルトラマンといえば、なんといってもスペシウム光線。このポーズを子どもの頃、マネて遊んだ人もさぞ多いでしょう。 僕もその中の1人ですが、周囲の人の見せるスペシウム光線のポーズにはいつも不満を抱えておりました。 「お前のはスペシウムじゃねぇ!」と。だけど先日、思わず嘆息するほど美しいスペシウムのポーズを発見。
女優の山本美月のスペシウムは美しい!っていうかもう完璧に近い。ここで初代のスペシウムのポーズをご覧下さい。
※ウルトラマンには顔の造形がA・B・Cと3タイプあり、これはCタイプ。
詳細については以下ブログをどうぞ
このCタイプのスペシウムの写真は多く流用されているせいか僕もこれに親しんでいますし、この写真が最も美しいとも思う。 このスペシウムのポイントは左右の手。立てた右掌は少しくぼみを作り、横に伸びている左の掌は反っています。多くの人達の真似をみると
ただ両腕を十字に組んでいるだけ。
山本美月さんの両手を、あらためてご覧下さい。
もうね。非の打ち所がありません。むしろ顔を含めると本家より美しいかも。彼女こそ世界で最も美しいスペシウムポーズの使い手であるというのは僕の独断だけど、これについて反論は許しません!!(笑)
ちなみにスペシウム光線っていうのはウルトラ戦士だったら誰でも使える「基本中の基本技」という設定もあるため、考え方によっては非情に奥の深い技でもあります。単体のウルトラ戦士で最強の光線技であるとされているのはゾフィーの「M87光線」だけども、この誰でも使える基本「スペシウム光線」をもっとも得意とする初代ウルトラマンこそ基本を極めて必殺技に昇華させた最強の名にふさわしいウルトラマンなのかも。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】ウルトラマン大図鑑 [ 円谷プロダクション ] |
※ウルトラマン初代~レオまでの怪獣を全部覚えられた、 あの記憶力はどこへいったんだろう。