こんにちは。
昨日は衆議院選挙でしたが、皆さん投票行きました?今回の結果について思うことは、あらためてまた書きたいなと思っているけどポリティックな話題を続けるのも疲れるので、本日からまたサブカル関連メインの雑談ブログに戻りましょう。
さて本題。本日はこのブログから。
自称ヲタクのママさんが小さな三姉妹のママとして奮闘するブログ。ブログスタートさせてめでたく一ヶ月突破ということなので、お祝いとして紹介させてもらいました。ブログによると娘さんも現在、放映中のアニメ「キラキラ☆プリキュアアラモード」にハマっているとのこと。同じく僕の娘もこのアニメが大好きで、プリキュアたちが怪物と戦う時に使う「キャンディーロッド」っていう武器アイテムを振り回したり、コスチュームをプリントした服を着てキャラになりきっているのですごく親近感わきます。
この「キラキラ☆プリキュアアラモード」をご覧になっているよい子やその保護者の皆さん、そしていい年こいてプリキュアをこよなく愛する男性の大きなお友だち。そんな人たちの心を今、鷲掴みにする個性的でぬるいヒーローが現れました。その名も
フルタマン。
中堅お菓子メーカーのフルタ製菓のCMで商品広報に勤しむヒーローです。そして後ろにはアシスタントの「あおいちゃん」「ゆかちゃん」。この二人を従えてフルタマンはプリキュア視聴者にフルタ製菓のお菓子の魅力を語りかけるのです。
フルタの代表的な商品「ハイエイトチョコ」を覆面にして目元を覆っているために二人ともやる気があるんだか、ないんだか表情からはまったく読めません。そのだらけた雰囲気から「コレってプロの役者じゃなくてフルタ製菓勤務の女性社員がムリヤリCM出演に駆り出されたんじゃねーのか?」なんて思ったりもしたけど、実際はどうなんだろう。そんな無表情な二人とフルタマンの醸し出すなんとも味わい深いCMに僕は心を奪われました。そして休日にプリキュアを見た後はフルタマンのマネをしながら「フルタイソウ」で身体と心をスッキリ、リフレッシュさせる。
フルタマンたちのテレビCMは以下のサイトで閲覧下さい。動画で視聴者に向けて「みんな、チョコ食べてる?」と語りかけた後、何の返事もない空間でとある元兵庫県議会員のように耳を傾けた後、独特の体操をただ繰り広げるだけの徹底的な独善っぷりが、なんともたまらなくなってきます。このポジティブな講師を中心に、両サイドにはさほどやる気を感じさせないアシスタント。コレってなんかどこかで見覚えあるなぁって考えていて思い出した。
コレだ。樫木裕美先生のカーヴィーダンス講座DVD。体操を普及させるべく張り切ってる樫木先生と両隣の「りかちゃん」「かなえちゃん」。ちなみに僕、この体操を続けたことで、以前3キロ減量できました。
今後、フルタマンはどうなるのか?「ヤキソバン」みたく認知度を上げて続編CMが作られたりVシネマやゲームになったりするのか。はたまたこのままマイナーキャラとして知る人ぞ知るヒーローの域を出ずに人々から忘れられていくのか。だけど大丈夫。みんながフルタマンを忘れたとしても僕はぜったいに覚え続けてやる。本日のブログ記事は、そんな一部でプチ話題のヒーローについて語ってみました。
![]() 【特価】わなげチョコレート 20枚付き1セット フルタ製菓(Furuta)【駄菓子】
|
※プリキュアアラモードの放映時間以外でも、このCMを見たという人がいたら情報をお寄せ下さい。
今週のお題「休日の過ごし方」