サブカル 語る。

サブカルチャーなどについての雑談

実はウソだった桜とワシントンの物語

こんにちは

 

 最近はすっかり暖かくなってきて、日本各地で桜が満開。やっぱ桜っていうのはいいもんですな。来週あたりから世間的にはお花見シーズンとなるのでしょうか。

 

 

 さて本日のブログはこの記事から。

fktack.hatenablog.jp

 

偉人のエピソードって結構おかしい

 fktackさんはこのブログで童謡に全力でツッコんでいますが、世間にゃ美談として意外と当たり前のように伝わっているけど実はそれおかしいだろ?っていう話も結構多くあったりします。子どもの頃の僕は偉人の伝記を読むのが趣味だったんですけど、何で誰もそこをおかしいと思わない?というエピソードのひとつに、アメリカ初代大統領ジョージ・ワシントン(1732~1799)の少年時代があります。誰でも聞いたことのあるだろう「桜の木のエピソード」ですよ。少年ワシントンは桜の木を切ったことを父親に正直に謝って父から許しを得たというやつ。

 

 ふつうに考えたらコイツとんでもねぇぞ。例えば木に登って遊んでいて、その時不可抗力で枝を折ったとかだったらまぁ分かります。だけど桜の木を切った。っていうなら不可抗力でもなんでもない。度を越えたイタズラっていうか単なる悪意でしかありません。もしも俺が父親ならワシントン少年が手に斧を握りながら「いたずらで、桜の木を切ったのは僕だったんです」とか頭を下げて謝られたって絶対に許さないね。鉄拳制裁でその根性を叩きなおしてやる。手に持っている斧を奪い取って襲い掛からないだけ優しいと思え!って思います。そんなことを考えてウィキペディアでワシントンを調べてみたら、この桜の木のエピソードは当時のアメリカの良い子たちに「ウソはいけない」という教訓を伝えるための創作だったとの説があるそうな。またこのワシントンが少年だった1745年前後にはアメリカに桜の木もないとのこと。

 

 ジョージ・ワシントン - Wikipedia

 

ワシントン=初代米国大統領より「桜の木のおっさん」  

 桜の木のエピソードってウソだったの?ウィキペディアって事実とウソが混じっている事もあるので鵜呑みに出来ないけどジョージ・ワシントンの文献って日本にないんだよなぁ。ただ、この桜の木と少年ワシントンの話って、どこの出版社の伝記でもフィーチャーされたエピソードなのでこれを信じている人は僕らの世代ではかなり多いはず。むしろ偉人としてのワシントンの功績を問われたら「米国初代大統領」よりも「桜の木を切って謝った人。」としか答えることのできない人のほうが多いんじゃなかろうか?ちなみにある親子がワシントン少年が桜を切るイタズラをした後、父親に正直に謝った話を語り、その父親が子どもに「何故ワシントン大統領の父親が許したのかお前に分かるか?」と尋ねたらその子どもが「まだ斧を手に持っていたからじゃない?」って答えたというアメリカン・ジョークもあるそうな。お国柄だね。 

 

 

※小学生の頃、伝記を読んでまじめに偉人に憧れていましたけども、本にはその人にとって都合のいい事しか書かれていないのも事実。童話作家寺村輝夫さんが、綿密な現地取材の後に書いたルポ「アフリカのシュバイツァー」っていう本は衝撃だったなぁ。アフリカの現地では、シュバイツアーは白人の都合で黒人を支配したがっていた差別主義者という声の多さに驚いた。

 

    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

今週のお題「お花見」