サブカル 語る。

サブカルチャーなどについての雑談

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ファミコンのディスクシステムを思わせる、パソコンのゲーム自動販売機

こんにちは。 今日のブログのテーマは「ゲームの自動販売機」。 ビンボー小学生の味方「ファミコンディスクシステム」 パソコンのゲーム自動販売機 「TAKERU」 あまりにも先駆的すぎてマイナーだったTAKERU ビンボー小学生の味方「ファミコンディスクシステ…

キッコーマン豆乳飲料を買いまくりレビューしてみた

こんにちは。 本日のテーマはキッコーマンの「豆乳飲料」。 1979年の発売から現在まで、日本で愛飲されるロングセラー商品です。あ、ちなみにこの商品は発売当時、おでんの具材などで有名な「紀文」という食品メーカーの傘下だった「紀文フードケミファ」と…

コラアゲンはいごうまんの本を読んで、多様性について考えてみた。

こんにちは。 先週末から土日にかけて、会社出張で東京を離れていました。その出張先に向かう道中の電車で読む退屈しのぎで買ったこの本。 コレ、嘘みたいやけど、全部ホンマの話やねん【電子書籍】[ コラアゲンはいごうまん ] やっぱりというか、これめちゃ…

そういや高橋名人の弟子だった川田名人と桜田名人はどこにいった?

こんにちは。 先日はファミコン人気を「クソゲーのリリース」という形で支えていたゲームソフトメーカーのその後について書いた記事に多くの反響をいただきました。ファミコンソフト版「あの人は今?」みたいなお話でしたけども、今回はファミコン人気に関わ…

ビック東海やジャレコ。あのクソゲーメーカーはその後どうなった?

こんにちは。 小型ファミコンの「ニンテンドークラシックミニ」発売をきっかけに、僕たちおっさん世代の間で高まっている「ファミコン熱」。だけど大人になった僕らがファミコンを遊びたいか?っていうと、僕を含めてたぶんそれほどでもないんじゃないでしょ…

「ブタゴリラ」って、いじめレベルのあだ名じゃねーかと思う

こんにちは。 本日のブログはきのうの昼休みの会話から。学生の頃にどんなアダ名で同級生に呼ばれていたか?という話題になり、お互いのアダ名を披露。ちなみに僕にも学生のころに、「無imidas」っていうアダ名がありました。集英社の百科事典「imidas」に、…

ファミコンのCMはゲームよりもおもしろい。

こんにちは。 本日もブログのテーマはファミコンですが、今回はそのCMを振り返ってみたく思います。 ゲームよりも面白い?ファミコンCM 記事タイトルにも書いたけど、今思うとファミコンってゲームの質よりもそのCMのほうがクオリティーが高いというか、イン…

ファミコン時代にもいた萌えキャラたちについて語る

こんにちは。 昨日はファミコンについて書いたらそこそこ多くの反響をいただいたことで、同世代の「ファミコン愛」を強く感じております。 ファミコンを彩った絵柄が未熟な萌えキャラ ①シンシア ー水晶の龍(ドラゴン)ー ②クラリス ーシティコネクションー …

聲の形の感想は「自分勝手な奴らの物語」という言葉で言い表せる

こんにちは。 数年前に週刊少年マガジンで連載されて話題になった、聴覚障害の女の子とその周囲の人間模様をテーマに描く作品「聲の形」。アニメーション映画になり、概ね好評だそうです。僕はこの映画をまだ観ていないので映画についての感想をどうこう書け…

仮面ライダーエグゼイドって宮川大輔よりもアノ人に似てない?

こんにちは。 聲の形の話題の続きはまた明日書くとして、本日のテーマは仮面ライダー。 本日から放映の「仮面ライダーエグゼイド」。 www.tv-asahi.co.jp 平成以降の仮面ライダーってデザインのモチーフが昆虫じゃなかったり、電車に乗ったりバイクに乗らず…