サブカル 語る。

サブカルチャーなどについての雑談

なにげない職場での雑談で思わぬ力をもらったことについて

こんにちは。

 

 新年のあいさつもせず、ダラダラした毎日を過ごしておりました。ダラダラって
いうのも多少誇張した表現ですが正直いってあんまり愉快でもない、鬱屈した日々に
この数ヶ月置かれていた。っていうのは事実です。

 何があったかというと、ずばりパワハラ。昨年に勤めている職場で部門の移動があり
そこでありえないほどの理不尽な罵詈雑言、誹謗などを受けたことで頭が少々狂った。
すぐにその職場も手を打ってくれて部門移動は取り消しになったものの、今でも脳裏に
金切声で叫ばれ続けた光景が浮かび滅入ったりする日もあります。

 

 職場もなるべく心身に負荷をかけないような業務に従事するために、比較的少人数で穏やかな人の多い部門に暫定で配属させてくれるなど配慮をしてくれたものの、やはり
僕自身、毎日挫折感に苛まれておりました。そんなある日。一緒に業務に携わっている先輩職員が「毎日いっしょに業務に携わる人のことをまったく知らないのもどうかと思うので…」ということになり、業務の手を止めて些細な雑談。その中で趣味の話題になり「以前演劇に関わって脚本などを書いたけどもお蔵入りになった」ということに触れたら声のトーンが一変。なんでもその人も空想で物語を考えることはあるけれど、それを形にできる技術を持っていない。そんな技術がある人が羨ましい!とやたらそのお蔵入りになった脚本に興味を持ってくれて、どんな物語なのかと詳細を聞いてきてくれたのです。

 物語は12/24のクリスマス・イブで24歳のフリーターが主人公。そのフリーターがイブの深夜のコンビニで業務を行っていた時、年末の派遣切りにあって無職になった中年がコンビニ強盗にやってきたことから始まる群像劇。店内にはお互いの好意を知りながらも恋人同士になりきれない大学生二人の男女に、イブ当日に交際相手の二股発覚でフラれた女性店員。その数人がそれぞれ抱える苦悩・孤独をすり合わせていく悲喜劇で、12/24、主人公の年齢、いきなり起きたトラブルに主人公や周囲の人たちが巻き込まれる海外ドラマ「24」を思わせる状況などの要素を含め、トリプルミーニングで「24(にじゅうよん)」っていうタイトルをつけて書いたけど、結局、その舞台は実現できずにお蔵入り。その後も幾つか戯曲を書いたもののどれもお蔵入り。そんな話を興味深そうに聞き入ってくれたので「まぁ自分からしたら単なる汚点だけど、そこまで面白がってくれたなら話してよかったな」などとその話を打ち切って業務に戻りました。

 

 次の日。昼食後の昼休みに仲はいいものの部門移動のため疎遠気味だった別の同僚が
いきなり「演劇のシナリオ書くんだって?」と、声をかけてきたのです。どうしてその
話を知っていたのかというと、前日に雑談を交わしていた先輩同僚が喫煙ルームで職員数人の前で僕の脚本のことをべた褒めしていたということでした。僕に声をかけてきた同僚も「おせじをいうわけではないけどその物語のあらすじやタイトルを聞いて、俺も
面白いなぁと思ったよ」と言ってくれたのは嬉しかったけど、所詮舞台にならない脚本なんて価値なしだ。という想いが強く、その誉め言葉を素直に受け入れられませんでした。

 

 だけど。やっぱり誉め言葉っていうのは嬉しいもんで、その日自宅のパソコンでまだ
保存してあった脚本をできるだけ客観的に目を通してみたら面白かったんですよ。そんなの単なる自画自賛だと言われたっていい。面白い。ただ、10年前に書いた物語なので
所々でネタも古くなっている。これをどうやってアレンジを加えるかと、上演のあてもない脚本の前で腕組みしている自分がいました。その次に目を通したのはこのブログ。以前の記事を読むと、なかなか読ませるものがある。

 

 そんな以前の作品を幾つか読んで「やっぱり僕は文を書くのが好きなんだな。」と、
今回つくづく思いました。ブログは今後も続けていくつもりですけど、今年はこのブログの最大のファンは「自分」という想いを抱き、自分が読んで楽しいブログを目指していきたいと思っております。このブログが好きで読んでいただいてる酔狂な方がどれほどいるかわかりませんが、どうぞ今後もお付き合い下さいませ。