こんにちは。
今回のテーマは受験。僕の受験の思い出はとりたててユニークなものはありません。だけど「受験」というキーワードを脳内検索した結果、頭の悪いバカな学生の成績アップを叶えるという、ある(うさんくさい)学習補助アイテムがあったことを思い出しました。
Dr.キャッポー
(ドクターキャッポー)
α波で成績アップ?ドクターキャッポー!
商品全体から漂ってくるうさんくささがたまりません。どういう商品かって言うと左手を手形部分に当て、本体の右側についているダイヤルを操作。機器から発生する音と周波数を使って脳が最もリラックスする状態「α波」が出ているかどうか測定する機器だそうな。つまり、「α波が出てない時は頭もリラックスできていないので勉強はやめておけよ」っていう日もあるってことなのか?
この商品、旺文社や学研の中学生向け学習雑誌の広告などでよく掲載されていたんだけど、覚えている人どのくらいいるでしょうか?
こんなふうな写真を交え、学校の成績が悪くて憧れの女子からもゴミ扱いされているバカな生徒がこの機械を使って大逆転!金持ちでイヤミな優等生をテストで破り、憧れだった女子も自分に靡いてきて、勉強も恋も大勝利!みたいなマンガに本当かどうか分からない体験談がセットになっているのがデフォルトでした。商品自体は胡散くさいけれど、その体験談を語る少年の面はだいたい勉強できなさそうなオーラの漂っているアホ面だったのでそれなりに説得力もあったのを記憶しています。 ただ普通に考えて「おそらく効果ないだろうなぁ」と考えて商品に手を伸ばさなかった人が大多数だったのは想像に難くありません。
金をドブに捨てた人の貴重な記録
でも、やっぱり世間は広かった!いたんですよ購入者!以下のブログは80年代当時、ドクターキャッポーを購入したユーザーの体験談。
「青春の忘れ物」っていうタイトルもまた味わい深い。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/5389/words/dr/
ブログによると、体験者はこのドクターキャッポーを使って実際に成績アップ!購入直後のテストで過去最高得点を上げたそうなんだけど・・・詳細はブログで。笑いました。
さらに、このドクターキャッポーを使っている動画も!
世間にゃまだまだ知らないことがたくさんあるんだな。
![]() ぼくたちは勉強ができない 1-4巻セット [ 筒井 大志 ]
|
※ぼくたちは勉強ができない。だから、こんなもんに頼りたくなるんだろうな。
今週のお題「受験」