サブカル 語る。

サブカルチャーなどについての雑談

建前のヘタな人って実はすごくバカじゃないかと思う。

こんにちは。

 本日のブログのテーマは「ホリエモン」こと堀江貴文。先日環境相になりたて&新婚ホヤホヤな小泉進次郎が国連サミット前にステーキを食いたがり、実際に食べに行ったことについて多く集まった批判に対してホリエモンがこうコメント。

 

www.nikkansports.com

 

 以下、記事引用。

国連気候行動サミットに出席した小泉進次郎環境相が、米ニューヨークで高級ステーキ店を訪れたことに対し、批判が高まっている。家畜は温室効果ガスを排出し、中でも牛は排出量が多く、ブラジルのアマゾン川流域での火災問題も、牛の牧畜用地の開拓をしようとする、人間によって引き起こされていると言われている。堀江氏は、その件について聞かれると「こういうことを言うと、持論を展開とか書かれてしまいそうだけど…僕は牛肉が高いというものなんだということを浸透させることが、環境負荷を減らす意味では正しいと思う。安くて大量に生産するから環境負荷が上がるわけであって、丁寧に高い牛肉を少量生産しているだけなら環境負荷はなきに等しい状況になる」と語った。

その上で「小泉進次郎が高級ステーキを食べに行くのを批判するのは、全くの的外れだと僕は思う。それはズレている。ただ、たたきたいだけだろうと。みんな、1カ月に1回くらい、ステーキを食べに行けると思う。『いきなり!ステーキ』とか安い。僕だって食べに行く」と語った。

 

 僕、単純にこの記事を読んで「堀江も進次郎も、公私を使い分けられない人」だなという印象を持ちました。世間的には社会の反発を恐れずに本音を言える人とかいったイメージでもてはやされているけども。

 

 食用の牛肉を生産するためどれだけ環境コストがかかるか?っていうのは環境問題に関心を持っている人ならなんらかの形で得ている情報なのは皆さんもご存じのとおり。詳しくない人で興味があったらネットで「牛肉 生産 環境問題」とかで検索すれば、だいたいの情報が手に入ります。

 

 牛肉は確かにおいしい。僕も大好き!だけど、その消費は確実に将来的な地球環境を蝕むものとなる。まさにその辺は衣・食・住で「文化」という名の快楽を知った人間の業と長期的、地球的な視野で社会を考えるべきだ。という理性のせめぎあいであって、それゆえに単純な二元論で結論を出せません。そんなジレンマを抱えながらも世界は「牛肉の食用禁止!」「いやいや全廃なんてやりすぎだよ!せめてみんなで食用を制限する努力を!」などという議論へと向かっていくだろうと思うけど、その道のりは簡単ではないと誰もが思っているはずです。簡単ではないけど環境保全のため残されている時間を考えると議論は避けられないだろう。国連サミットってそういう場だと思うんですよ。その場で議論を交わすのが仕事の奴が「俺はステーキ食いたいから食うぜ!」とマスコミにコメントしたら周りの人はどう思うだろうか?っていう話だろ?僕が会議の議長だったら胸倉をつかんで「別にステーキ食うなとは言わねぇよ。俺だって、たまに食べる。お前がステーキを1~2人前食ったところで、直接環境にも影響ないだろう。だがそういう問題をみんなで考えようっていう時に、そんなことを言うな!お前やる気あんのか?お前の本音を周囲にまき散らすな!せめて公私の本音、建て前を使いわける大人になって来い!ガキ!」と怒鳴りつけるでしょう。

 

 これってサブカルにおけるエロ表現もおんなじよ。

 

arrow1953.hatenablog.com

 

 昨日、上記のブログ記事を書いたら変な人のブログに引用されてかなりイラついているんだけど何度でもいわせてもらう。別にエロ表現大好きでもおおいに結構なのよ。ただ僕はオタクにこう言っているだけ。

 

簡単に「表現の自由」を語ってエロ絵を正当化したがっている人も多いけども、それを見たくないという人の「人権」を考えると、そんな簡単なものじゃありません。もちろん萌え系エロが好きで欲する人たちの人権もあり、それについても尊重されるべき。そのためにもう一度オタクや業界はサブカルにおけるエロ表現について考えろと僕はいっているのです。 表現の自由なんていう言葉で言い訳をせず、それを欲する自分とそれらを嫌う他者について考えろ。そのうえでエロの基準やその商品流通の在り方(それこそグリッドマン抱き枕から、キズナアイなどを含め全般の)ゾーニングやプライベート空間のみの所有など社会と折り合いをつけながらお互いの納得できる妥協点を探すべきだと、何度も訴えているのです。分からない奴らが多くて、イヤになるけど。

オタクの被害者意識に「エロ」の言い訳で使われる「表現の自由」 - サブカル 語る。

 

 皆さん、この文をエロ表現の規制や弾圧を求める声に読めます?僕はその辺がさっぱりわからなくて困惑をしているのでぜひ多くの意見を聞いてみたい。

 

f:id:arrow1953:20180913104046j:plain